募集期間:2022 年 9 月30日(金)~2022 年10 月 31日(月)正午

※締切りを延長しました。
募集要項(必ずご一読ください)  ダウンロード.pdf
エントリーシート  ダウンロード

1.募集定員・選考方法
以下の応募要件を満たす方から抽選で20名募集

 

2.応募要件

以下の全てを満たす方

  • 東京都登録の全国通訳案内士(いずれの登録言語でも応募可能です)

※ 応募時点に登録があること。
※ 応募時点に東京都内に住民票の住所があり、研修修了まで東京都内に所在する見込であること。
※ 東京都への登録住所と応募時点の住所が異なる場合は、東京都に通訳案内士法第 23 条に基づく変更の届出をする必要があります。

  • 通訳ガイドの実務経験が十分にある方
  • 本事業への参加後に、富裕層旅行者のガイド業務を積極的に行う意欲のある方
  • 全日程に参加が可能である方

 

3.研修内容

研修日

時間

研修内容

11/21

(月)

13:30 集合
13:30~13:55 アイスブレイク
13:55~14:05 主催者より挨拶・カリキュラム説明
14:05~14:45

(うち10分質疑)

【講義】

講師:リージェンシー・グループ株式会社 会長兼CEO 沼能功氏

―第1部―
「富裕層旅行市場の基本知識」

―第2部―
「富裕層向けDMCと通訳案内士の信頼関係の構築」

14:45~14:55 休憩
14:55~15:25

(うち10分質疑)

【講義】

「ホテルコンシェルジュと通訳案内士の信頼関係の構築」

講師:パレスホテル チーフコンシェルジュ(レ・クレドールジャパン プレジデント) 住吉 真矢子氏

15:25~15:55

(うち10分質疑)

【講義】

「富裕層向け通訳案内士として活躍できる人材とは」

講師:雅縁株式会社 代表 和田 瑛子氏

15:55~16:00 事務連絡
16:00~16:30 ネットワーキング(自由参加)

 

研修日

時間

研修内容

11/22

(火)

13:30 集合
13:30~14:00 アイスブレイク
14:00~14:50

(うち10分質疑)

【講義】

「富裕層ガイドになるための第一歩」

講師:全国通訳案内士(英語) 曽我 悠氏

14:50~15:00 休憩
15:00~15:50

(うち10分質疑)

【講義】

「現場の事例を学ぶ富裕層向けガイドの必要な心構えと対応力」

講師:全国通訳案内士(英語) 田中 明男氏

15:50~16:20 意見交換(座学振り返り)
16:20~16:30 事務連絡

 

研修日

時間

研修内容

11/24

(木)

9:00 集合

各視察先へ専用車で移動します。

9:30~14:30 【視察】

10名ずつ2コースに分かれて視察を行います。エントリーシートにて参加したいコースを選択ください。人数の都合上ご希望に添えない場合がございますが、ご了承頂けますと幸いです。

■コースA
華硝(江戸切子)
小津和紙(和紙)
宗胡(精進料理)
アンダーズ東京 スイートルーム

■コースB
竺仙(呉服店)
中むら(暖簾)
天婦羅天孝(江戸前天婦羅)
パレスホテル東京 スイートルーム

15:00~17:00 振り返り・意見交換
参加後アンケート

※研修内容・時間・実施方法は変更になる可能性があります。

 

<集合・解散場所

リファレンス新有楽町ビル貸会議室
住所:東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル2階(会議室名Y201)
アクセス(地図):
・JR有楽町駅 中央西口/日比谷口より1分
・地下鉄有楽町線有楽町駅 D2出口連絡
・地下鉄都営三田線日比谷駅 B1またはB2出口より3分
・地下鉄日比谷線・千代田線日比谷駅 A6出口より3分

 

<講師プロフィール>

リージェンシー・グループ株式会社 会長兼CEO 沼能功氏

大学卒業後旅行会社に勤務し、手配、営業、添乗など全ての業務に携わった後、1988年プライベートな旅にこだわった旅行会社を設立。2008年からは日本のラグジュアリー・トラベラーのアレンジを専門に扱い、ラグジュアリーブランド旅行のコンサルティングも担当。2013年3月、日本で初めて開催された”ILTM(インターナショナル・ラグジュアリー・トラベル・マーケット)”では、パネリストを務めるなどグローバル・スタンダードの理解者として広く世界からも注目される。2017年世界的なコンソーシアム“ Travller Made”において世界の富裕層トラベルに影響を与えた一人として”SupplierKnowledge部門“でアワードを受賞。

 

パレスホテル東京 チーフコンシェルジュ(レ・クレドールジャパン プレジデント) 住吉 真矢子氏

大学卒業後にパレスホテル入社。各部署を経験した後、コンシェルジュに就任。その後外資系企業や東京進出を目指す高級外資系ホテル2ホテルの開業準備に携わり、コンシェルジュとしての経験を積み、国内外の様々なお客様からのリクエストに対応。2011年にパレスホテル東京リニューアルの折、開業準備より入社し、コンシェルジュ課支配人に就任。現在もコンシェルジュサービスの強化に尽力し、2017年より「レ・クレドール ジャパン」プレジデントを務め、観光庁事業などにも関わっている。

 

雅縁株式会社 代表 和田 瑛子氏

中国上海市出身。1988年に来日し、ホテルの専門学校卒業後、都内の有名ホテルに8年間勤務し、結婚を機に退職。子育てが一段落した後、2011年に銀座の老舗テーラーや世界のファッシュンブランドに勤務したことがきっかけとなり、2015年4月に富裕層対応を特化した旅行会社―雅縁株式会社を創業。約150名の通訳案内士が在籍し、都内有名ホテルからの依頼を受け手配を行う。レ・クレドール ジャパンのアフィリエイト。

 

 

全国通訳案内士(英語) 曽我 悠氏

中学生までヨーロッパで過ごし、13年間、金融系IT会社でシステムエンジニア、プロジェクトリーダーに従事。2017年に全国通訳案内士試験(英語)に合格し、コロナ禍以前、2019年はガイドとして年間100日程度稼働。主に建築を紹介しているInstagramのフォロワー数は(2022年9月時点で)2.4万名以上。国際唎酒師の資格も持つ。TOKYO2020オリンピック組織委員会にて、大会VIPエリア副マネージャ職に従事したほか、観光庁インバウンド対応強化研修1級講師、インバウンドサミット2022登壇、東京都ガイド育成事業建築実地研修講師(予定)などを務める。

 

全国通訳案内士(英語) 田中 明男氏

大学卒業後、日本電気株式会社(NEC)で長年にわたりエンジニア・プロジェクトマネージャーとして勤務。多国籍な人々とのビジネスコミュニケーションを通して異文化理解力を深める。退職後、全国通訳案内士資格を取得し、2016年より通訳ガイドとして活動を開始。当初よりお客様の要望に柔軟に対応できるFIT向けガイド(主にホラグジュアリーテルからの依頼)に特化し、現在に至るまで王族、欧米外食チェーン代表、政府関連団体VIP等様々な富裕層旅行者に対し、300回以上のガイディングを経験。

 

4.受講料
無料
※ 研修中の食費・交通費(集合・解散場所までの往復交通費)等の雑費は別途自己負担となります。

5.応募方法
参加をご希望される方は、10月31日(月)正午までにメールでエントリーシートを提出してください。
募集締切後、定員を超える場合は抽選を行います。(抽選結果通知:2022 年 11月 7日(月)頃)

このページはメンバー専用コンテンツです。メンバーの方はログインして下さい。

メンバーログイン

CAPTCHA