Vol.17
【1】第12回TLA会合開催レポート
【2】TLAメンバーによるコンテンツ視察レポート
『豊かな水が織りなす 東京の自然・アウトドア』
今号のトピック
【1】第12回TLA会合開催レポート
【2】TLAメンバーによるコンテンツ視察レポート『豊かな水が織りなす 東京の自然・アウトドア』
【1】第12回TLA会合レポート
第12回TLA会合を以下の通り開催いたしました。
開催日時:2023年10月12日(木)
開催場所:ホテル椿山荘東京 ホテル棟4階ヒッコリールーム
【内容】
・TLA会合初参加メンバーご紹介
・東京観光財団(以下、TCVB)による商談イベント参加レポート
・Globetrender社 Jenny Southan様による海外情報に関するウェビナー
・TCVBより今後TLAの活動の紹介
【Jenny Southan様のウェビナー動画】
https://youtu.be/-BXI0iuR8_o?si=kVqrDYo5-vURSXTy
※本動画は、TLAメンバーに限り閲覧できます。動画のリンク・内容につきましては、一切無断使用・転送をお控えいただきますようお願いいたします。
【関連資料】
・第12回TLA会合レポート
・TCVB商談イベント参加レポート(投影資料)
・TCVB今年度のTLAの活動紹介(投影資料)
※本資料は、TLAメンバーに限り閲覧できます。 投影資料の内容につきましては、一切無断使用・転送をお控えいただきますようお願いいたします。
【2】TLAメンバーによるコンテンツ視察レポート
『豊かな水が織りなす 東京の自然・アウトドア』
TLAメンバーによるコンテンツ視察を以下の通り実施いたしました。
開催日時:2023年10月24日(火)
コンテンツ名:豊かな水が織りなす 東京の自然・アウトドア
(令和3・4年度開発済みコンテンツ)
視察先:小澤酒造、ままごと屋、あさぎや、奥多摩の水上ラフティング
【視察内容】
1)小澤酒造特別酒蔵見学(約1時間半)
・23代目当主小澤幹夫氏のフルアテンドによる、多摩川沿いの自然体験と特別酒蔵見学
・江戸時代に建築された、茅葺屋根の当主自宅内でのもてなし
・奥多摩で湧いている軟水・硬水を使い分けた日本酒造りを学び、
水の清らかさとストーリーを直接体感
2)ままごと屋でランチ(約1時間半)
・小澤酒造併設の御食事処で日本酒ペアリングを含めた特別ランチ
3)あさぎやでの着替え(約30分)
・古民家蔵宿を貸し切り、プライベート空間でのラフティング準備
4)ラフティング(約1時間)
・エキスパート安藤氏・高畑氏のレクチャーによるラフティング体験
・奥多摩の水のストーリーについてアクティビティを通して体感
5)あさぎやでの着替え・休憩 (約30分)
・蔵宿での着替え・併設カフェでの休憩
コンテンツ視察レポートのご確認は、こちらからお願いいたします。